小学校留学(5週間)パース・WA州
埼玉県・N君(Year 3)・Sちゃん(Year 2)
今回の小学校留学で不安だったことは?
子どもたちの英語がほとんどゼロレベルでの入学だったため、先生やクラスメイト達とコミュニケーションが取れ、学校になじめるかがとても心配でした。ですが、そんな不安をよそに、実際に入学してみると、初日のお迎えで「楽しかった!」という感想が子どもたちから自然に出てきたのを聞いて、ホッとしました。
日本の小学校と豪の小学校とで何か違いを感じたことは?
こちらの小学校のいいなと思ったところは、広々とした敷地に校舎がゆったりと設計されていて(一つの建物からなる日本の学校と違って、いくつもの建物が点在しています)、校庭の真ん中には優しい木陰を作る大きなイチヂクの樹があり、また広い芝生や木でできたたくさんの遊具があるところです。
また、学習の点では日本では遊びやゲームではと思われるようなものをうまく利用して学びにつなげるという工夫や仕組みです。学校でのホームワークのツールMathleticsはゲーム感覚で計算を学べますし、教室の中に「おもちゃがあった!」と子供たちは驚いていましたが、実際にはそういったものを通して楽しみながら学ぶということを大切にしているのではないかと感じました。また、早くからresilienceやconfidence、be kindなど、自分や周囲を大切にするための大切な学びや、大人でも学びたくなるようなcritical thinkingについての授業などがあることはとても新鮮で、ぜひ日本でも取り入れてほしいなと思いました。
逆に、毎日の登下校の送り迎えは大変だなと思いました。日本の学校では集団登校や学童のバス送迎があったのでそう感じるかもしれませんし、オーストラリアでは一般的にフレックスタイム勤務の制度が整っているようなので、残業がほとんどないということがあるかもしれませんが、少し不便に感じました。といいつつも、朝登校前に隣接する公園でサッカーをしたり、お迎え後にビーチやプールで一緒に遊んだりと、忙しい日本ではなかなか難しい子どもたちとの貴重な時間を過ごすことができてよかったです。
小学校の印象は?
5週間通して、やはり英語を理解できていないときはありましたが、学校はいろいろな面でサポートしてくれました。例えば、娘がトイレに行きたいのにどういえばいいのかわからないということがありました。その日は休み時間中に兄がそんな妹を見つけ、トイレに連れていくということで解決したのですが。翌日クラスの先生に相談したところ、娘をサポートしてくれているクラスメイトにトイレに行くときのジェスチャーを伝えると、そのクラスメイトが先生に伝えてくれる、あるいはクラスメイトがトイレに一緒に行くようにしてくれました。まだ英語でのアウトプットが苦手で恥ずかしく、授業中にトイレに行くと言いづらかった娘にはとても助けになったと思います。
そのほか、コミュニケーションの点では、先生がスマホの翻訳機を使って伝えてくれたり、感情を表すイラストを日本語・英語の説明付きで用意し子どもたちが指をさして今感じていることを表現できるよう工夫してくれたり、また指示や動作などの表現を日本語・英語で書いたものをクラスメイトの配布してくれてコミュニケーションの助けとなるよう工夫してくれるなど、担任の先生や学校の配慮が感じられました。
また、授業の難易度に合わせて、英語が理解するのが難しそうな授業については、別の課題を課題を出してくれたり、取り出して菜園に連れて行き園芸係のようなタスクを与えてくれたりと、柔軟に対応してくれました。
ちなみに、今回留学した小学校では外国語として日本語の授業が毎週火曜にあり、日本語の先生が子供たちをアシスタント役のようにしてくれたことは、子供たちの自信やクラスメイトからの評価のようなものにもつながり、それがクラスメイトとの関係にもうまく作用したのではと考えています。
学校の満足度・お勧め度5/5点満点。
留学前にやっておけばよかったということはありますか?
とにかく行けば何とかなるという気持ちと、英語の上達よりも異なる環境に身を置く経験を与えたかったという思いから、あまり英語の勉強をさせませんでした。そのため出発3か月前から週1‐2回のオンライン英会話を受けさせたのみでした。ですが、学校を楽しんでいたものの、言語の問題からクラスメイトと深く知り合うことができなかったわが子の様子を見ていると、やはり英語はできたことに越したことはないと思うので、渡航前に時間があるのであれば早めに英会話に取り組むのが良いと思います。
これから親子留学される方へ何かアドバイスがあればお願いします。
もし悩んでいる方がいらっしゃれば、とにかく短期間でもやってみることをお勧めします。渡航中、子供たちは(また私自身も)毎日のように日本との違いを発見して驚き、日本の当たり前が覆されるといった経験をしていましたが、こうした実体験は、日本を客観的にとらえる機会や世界を意識するきっかけとなり、彼らの視野や可能性を広げるものだと感じています。
現地での滞在はどうでしたか?
インフレの影響と渡航時期の問題からか、想定するよりも相場がかなり高く、物件も限られていました。ですが、ビーチと学校、スーパーまで徒歩圏内の条件を最優先事項としていたので、アパートメント滞在にしました。結果、車がなくても十分生活でき、大正解でした。今回、AirBnBは初めての利用でしたが、食器や日用品もすべて完備しており、到着直後から自宅のように過ごすことができて快適でしたし、それなりのサイズのキッチンがあるので、学校のランチの準備や自炊をされたい方にはお勧めです。共同プールがついていたので、アパートの住人とコミュニケーションをとる機会も得ました。私の場合は日本の仕事を一部リモートで持ち込んだのですが、アパートのインターネット環境も問題ありませんでした。私たち家族が滞在したエリアは静かで治安もよく、とてもおすすめです。AirBnBは同じ物件でも時期が迫ると値段が上がってしまうようなので、早めの予約をお勧めします。
今回、小学校留学先としてパースを選んだ理由と実際の印象は?
オーストラリアの中でもパースを選んだ理由は、親の私自身が昔から訪れたい都市だったことです。程よく都会で、海が美しく、花が咲き乱れていて、人々はのんびりしている。そんなイメージでこちらに来ましたが、イメージ通りでした。子供たちも大変気に入っていました。
美しく整備された芝生が至る所にあり、スワンリバーやビーチのほとりで思い思いに人々がのんびりしているような素敵な場所です。とてもQOLが高いと感じました。また、学校までの通学路に生えている樹(ユーカリ?)が自然のアロマを放っていて、森林浴のような気持ちで子供と歩いたのが印象的です。
さらに、シティを除けば人ごみもほとんどなく、混雑している場所が好きではない私たちにとってはぴったりでした。
あと、地元のスーパーで日本食が割と手に入るのには驚きました。シドニーやメルボルンに行けばさらに日本のものが手に入りやすいと聞きましたが、Subiacoには日本食品店もあるし、そんなに不便に感じることはありませんでした。ですが、物価が高いこともあり、日本食をこちらでも食べられるようでしたら、日本からたくさん持ってきてもいいのではないかと思います。
物価は非常に高く本当に驚きました。1.5~3倍くらいではと感じます。
トップノッチを選んだ理由と実際の印象は?
パースに小学校留学すると決めてから、インターネットでいろいろ検索していく中で、過去の利用者さんたちの評価がとてもよかったのでこちらを利用させていただきました。
実はこちらを利用する前に別のところにも問い合わせたのですが、なんとなく対応に不安を感じ、しっくりこなかったことがありました。その後、Fumiさんに相談させていたのですが、相談の段階から、とても誠実で安心できるものでした。そしてこちらにお願いすることに決めてから、準備段階や渡航、滞在に至るまで終始、とてもきめ細やかなサービスを提供くださり大変満足しています。特に、わが子はmedical conditionを複数持つというケースでの留学だったので準備段階、通常よりかなり時間や手間を要し、こちらも心が折れかけた(笑)こともあったのですが、そんな中でも迅速に正確な情報を提供くださり、また私たちに寄り添ってくださいました。こうして無事に留学にたどり着けたのは本当にFumiさんのおかげです。
とにかく留学したいと思う方は、いろいろな懸案や不安もあるかと思いますが、まずはFumiさんに相談されてみてください!
満足度・お勧め度5/5点満点。
語学学校・小学校留学(2.5年間)パース・WA州
千葉県・Rちゃん(小学生英語コース・Year 5-6)
小学校の印象は?
日本の学校よりも自由でゆったりした印象で、先生たちも個性的で楽そうな感じで生徒たちも明るくのびのび学習している感じです。宿題の量も少なく、自主性を育てる教育だと思います。毎日30分の運動があり、学習も体を動かすものが多い印象を受けました。それから、行事のお手伝いなどの強制がなく毎回手伝える人を募集するので日本のPTA活動のようなものは少ないと思いました。
小学校での子供さんの様子はどんな感じですか?
毎日楽しく登校しています。初日から友達もできて、休み時間などは下級生や上級生とも仲良く遊んでいる様子です。勉強は算数は問題なく理解できましたが、社会、英語は理解するのに時間がかかっていましたが、今は大丈夫そうです。
入学時に比べて、子供さんの英語力はどのように変化しましたか?
リスニングがかなり上達したと思うのと発音がよくなったと思います。
授業でどんなことを学んでいますか?
日本語、パソコンでタイピングの練習、ダンスなど。
プログラム全体の満足度は?
5/5点満点。とても楽しそうにのびのびと学校に通っているので満足です。
今回、小学校留学先としてパースを選んだ理由と実際の印象は?
気候が良いのと、自然が多くて街が綺麗という点で選びました。パースのお店などは閉店時間が早くて、祭日などはレストランなどもあまり空いていなくて、少し不便に感じましたが慣れれば全然問題なく過ごせます。自然が多くて綺麗で年間通して過ごしやすい気候です。地元の人もフレンドリーな人が多いです。
トップノッチを選んだ理由と実際の印象は?
インターネットで検索して出てきたエージェントの中で特に小学生のパース留学に詳しそうだったので選びました。実際、現地の教育事情や生活情報など詳しいと思いました。とても親切で細かいところまでサポートしていただきました。満足度5/5点満点。
今回の留学で困ったことや悩みはありましたか?
自分の英語力が不安で難しい契約などはトップノッチさんにお願いしましたが、生活の面では特に問題なかったです。
今回の留学で感じたこと、得たことはどんなことですか?
英語教育だけでなく、色々な人種の子供たちと一緒に学べて、色々な文化に触れられて、とてもいい経験をさせてあげられたと満足しています。
これから、小学校留学される方へ何かアドバイスがあればお願いします。
小学生で留学させると言うと早すぎるという意見があると思いますが、私はとてもいい時期に留学させられたと思います。英語の上達は早いし、友達も直ぐにできたので、楽しく留学生活をしていて、現地に馴染むのは早いと思います。
小学校留学(1ターム・10週間)パース・WA州
大阪府・R君7歳(Year 2)
小学校の印象は?
充実した理想的な公立小学校留学の環境でした。学習内容もシンプルでわかりやすかったです。日本の学校と違って、先生や父母とよく子供の相談等で電話やメールで連絡を取り合うことが多かったです。
小学校での子供さんの様子はどんな感じでしたか?
毎日楽しく通っていました。ベストフレンドが3人もできて、ハグをいっぱいしていました。
入学時に比べて、子供さんの英語力はどのように変化しましたか?
だいぶ日常会話が理解できるようになりました。友達の会話を聞いて、真似するようにしていました。英語が日本語より好きになったようです。
授業でどんなことを学びましたか?
ライティング、算数、リーディング、体育、音楽、テクノロジー、アート、スイミング等、いろんな教科を学びました。
プログラム全体の満足度は?
5/5点満点。子供が楽しく過ごせたのでとても満足です。
今回の小学校留学の滞在都市にパースを選んだ理由と実際の印象は?
若い頃に留学経験があった場所だったのでパースを選びました。ビーチ、公園、川と、自然がいっぱいで、フレンドリーな人が多かったです。
トップノッチを選んだ理由と実際の印象は?
パースの公立小学校について詳しかったので選びました。常に迅速かつ丁寧に情報提供してくれるエージェントさんです。満足度は5/5点。
今回の留学で感じたこと、得たことはどんなことですか?
親子ともに充実した10週間でした。いっぱい素敵な人と出会えたので、また是非行きたいです。
これから親子留学される方へ何かアドバイスがあればお願いします。
恐れる前にまずは行動あるのみ!Just do it!
親子留学(1.5年間)ニューキャッスル・NSW州
佐賀県・親御さんは専門学校留学・子供さんお2人は現地小学校留学(Year 2とYear 4)
小学校の印象は?
正直な感想は難民の子供たちが全校140人中30人くらいおり、いつも校庭にランチボックスやごみが落ちていて、教育の質・少々マナーが足りない、と感じたところもある。が、自由に見える中にも先生たちのプランが垣間見れ、また海外からの生徒達には言葉に配慮しつつもそれぞれのレベルに応じて少しづつ引っ張ってくれました。生徒の構成が多国籍だと子供たちも馴染みやすいのでは、と感じました。あと、トラブルがあった時には皆が協力的でPTAのフェイスブックページで聞いてみたら、と提案してもらえました。
小学校での子供さんの様子はどんな感じでしたか?
長女は最初の半年はおとなしく、そしてほぼ一人でランチ、リセスを過ごしていたようですが少しづつ馴染んで、クラスでは自分のアイデア、考えを積極的に発表できるようになってきました。算数のグループワークではいつも活躍していたようで自信が付いたようです。それから、朝、登校後に皆が遊んでいる輪にも積極的に入っていけるようになりました。
次女は馴染むのが早くて、バディが全く面倒を見てくれないのをモノともせず、1-2か月で仲良しグループが出来、それ以降毎週のようにクラスの皆に誕生日やプレイデイツにお呼ばれしてもらって、最後にはほぼ他のお母さんに週末お世話してもらっていた感じです。(笑)滞在の終わりにはしょっちゅう友達と喧嘩もするようになり、まぁ自分が出せていていいのかな、と感じました。
二人ともどの学校行事でも楽しく参加し、先生への信頼も厚く、休んでもいいよと言っても休まないほどでした。
入学時に比べて、子供さんの英語力はどのように変化しましたか?
最初の3か月程度は司書の先生が難民&海外からの子供たちを対象に午前中特別レッスンをしてくれていましたが、難民の子供たちは集中力が続かず残念ながらあまり役には立たなかった様子です。渡航後1年ほど経ったころ、遊びがてら英検の問題集をしたところ、長女は英検4級程度、次女は準2級で2-3問の間違いのみでした。ライティングは単語力が不足しているものの、問題趣旨に合った回答が出来ていました。また、二人ともp200程度の本が1週間程度で読めるようになりました。
授業でどんなことを学びましたか?
様々な授業でグループワークが多いようで、算数等でもグループ内で意見を言ったり相手に説明、納得してもらうというプロセスを重んじているようでした。先生によって違いますが、毎週算数とスペリングの宿題(プリント一枚程度)もありました。学校行事に割く時間は最小限ですが、いつも楽しい発表会になっていて、生徒皆の意見が反映されるように配慮してくれました。1タームに付き1つ程度プロジェクトがあって、子供たちのモチベーションも保たれ、またチームで動くいい練習になったのではないかと思います。
プログラム全体の満足度は?
4/5点。出来る、意欲のある生徒に対してはもう少し宿題等あげても良い気がしますが、PTAでの決定で宿題はあまり好ましくないとされているらしいです。が、先生としては意欲のある生徒は申し出てね、と言うスタンスで、でも誰も申し出ない、と言う感じのようです。緩すぎる!と感じましたが先生のレベルは高く、子供たちものびのびしていてとても満足でした。
ボランティアには参加されましたか?
学校のカンティーン(食堂)で月一回、4か月程度のボランティアでしたが、英語環境で他の保護者さんと協力してランチを作るという内容でとても実用的でためになりました。ボランティアへの参加は現地の生活に慣れてから、とも思いましたが勝手が分からない初期の方で参加したのが逆に知り合いづくりにとても良かったと思います。他の子供たちの名前や顔を覚えられとても良かったです。
トップノッチを選んだ理由と実際の印象は?
情報量が豊富で親身に現実を踏まえたアドバイスをしてくださり、質問した5倍くらいの回答と情報をくださる印象で(笑)、私には本当にありがたかったです。留学する、と言う事はどこの国でもきっと大きなことで大金をつぎ込み挑戦する一大決心。まして子連れとなると本当に気合がいります。その決心をきちんと分かってくださり現実味のあるアドバイスをいただいた事がトップノッチさんにお願いした最終的な決め手になりました。
今回の留学を通して、困ったことや悩みはありましたか?
どうしても親一人なので自分のしたい事、子供のしたい事、バランスよくしていたつもりがせっかく留学しているのにこれもできない、あれもできないとストレスになりました。日本での暮らしのように実家や主人等頼れる存在がいないのは本当に大きかったです。あと、子供に友達が出来なかった時期は不安で仕方なく、子供にあれこれアドバイスしたものの無駄だったので時間をかけて任せるしかありませんでした。それから、ママ留学生同士で協力しあおう、とか他のママ友と交代で送迎し合おうとかいろんな画策が周りからきて、断るのが本当に大変でした。一旦、試しにとしてみたら今週は自分が多くしたからお金が欲しいようなことを言われたり、また自分の方が多く送迎する羽目になったり。最初から自分にできないことは「できない」と伝えるべきだったと思います。あと、誕生パーティーも正直お呼ばれしすぎて金欠でした。
これから親子留学される方へ何かアドバイスがあればお願いします。
きちんと予算に沿って、出来る事出来ない事の線引きが大事だと思いました。最終的には子供と自分の身の安全、健康さえあれば幸せなのでそこを基準に考えるといいのかなと思います。
親子留学(7年間+)パース・WA州
大阪府・親御さんは専門学校留学・子供さんは小学校留学(Year 1~Y7小学校卒業。セカンダリースクール進学後、現在はご家族で永住。)
小学校の印象は?
こじんまりとしていて、ほのぼのとしている感じです。子供たちはクラスの輪もこえてみんな仲が良く、日本の学校でよくあるようないじめなどは絶対ないだろうなあと思います。宿題のことやイベントのことなど、先生方に何か質問をすると、間違いだらけの英語でも嫌な顔をせずしっかり話を聞いてくれます。
小学校での子供さんの様子はどんな感じですか?
Termの途中からのスタートでしたが、すぐにクラスに馴染んでいました。いろんな人種の生徒がいるので(中国、韓国、ドイツ、イギリス、インド、アメリカ等々)、外国人留学生がまったく珍しくありません。友達もたくさんいて、毎日楽しそうです。
入学時に比べて、子供さんの英語力はどのように変化しましたか?
どちらかというと受身がちだったのが、どんどん自分から発言をするようになりました。たまに私が知らない単語や言い回しも飛び出します。オーストラリア特有の言い回しも吸収しています。
授業でどんなことを学んでいますか?
リーディングに力を入れているようです。家でも毎日一冊読み、連絡ノートに記入するようになっています。スペリングや、算数、音楽、アート、科学、ドラマ(演劇?)、中国語などを学んでいます。各教科の教科書というものはありません。算数の問題集があるくらいです。すごく自由に、のびのびと学んでいる印象です。
プログラム全体の満足度は?
5/5点満点。子供が楽しんで通学しているので満足です。
パースを選んだ理由と実際の印象は?
英語圏であること、安全であること、自然が豊かできれいな場所であることが条件でした。パースはとてもコンパクトにまとまっていて、想像していたよりも栄えていないというか、のんびりとしている印象です。何でも値段が高い反面、無料バスの運行や無料イベントがあったり、旅行者や一時的な滞在者にもサービスが良いなと思います。
ボランティア活動には参加されましたか?
パーティーの準備や工作作成などクラス内の手伝い、遠足の付き添いに参加しました。先生方や他のお母さん(こちらではお父さんの参加も多いです)も親切な人が多く、わからない時は助けてもらえます。英語でわからない部分があると自分ではフラストレーションになりますが、教えてくれる人達は何とも思っていないようなのでありがたいです。良い勉強の機会だと思います。子供達の姿を間近に見られるのが良いです。
トップノッチを選んだ理由とその印象は?
オーストラリアの小学校について検索をしていたところ、トップノッチさんのサイトが目にとまりました。留学プラン名&料金を羅列するのではなく、現地ならではの情報がすぐには読みきれないほど沢山。ここしかない!と思いました。問い合わせの段階からきっちり素早くお返事をいただいていて、とても頼りになりました。無事パースに到着しオフィスでFumiさんとお会いできた時には、ホッとしすぎて泣いてしまいそうでした…大きな会社ではないけれど、ものすごく安心感があります。ここに決めて良かったと思いました。親身になってサポートしてくれるお仕事ぶりと、Fumiさんのお人柄で、満足度5/5点です。
今回の留学を通して、感じたこと、得たことはどんなことですか?
「実行すること」の大切さを感じます。Better late than never.
これから小学校留学される方へ何かアドバイスがあればお願いします。
英語は現地で覚えられることは間違いないですが、何もわからない状態で来るよりも洋書の絵本を読んだり、英語音声でDVDやTVを観たりなどして、できるかぎり英語に触れさせておいた方がいいと思います。
トップノッチからのコメント
渡豪後、滞在先の賃貸住宅もわずか数週間程度と思いのほか早く見つかって、Sちゃんも予定より少し早く小学校に通えることになって、本当にトントン拍子で順調な留学生活をスタートされたご家族。Sちゃんもすぐに学校生活に慣れて楽しく過ごしている様子で安心しました。英語はちょっと、、、と言われていたお母さんも学校のボランティア活動等に積極的に参加されているので、きっとこれからどんどん英語力もついてくるんじゃないかと思います。今回、長期留学で、Sちゃんの学年がちょうどYear 1-2という好奇心旺盛の年齢からスタートということで、いろんなことを吸収しつつ、のびのびと留学生活を楽しんで欲しいなと思います。(^^) Fumi@Top-notch
小学校留学(10週間)パース・WA州
東京都・Aちゃん5歳(Pre-Primary留学)とお母さん
小学校の印象は?
日本の小学校のイメージで考えると、小規模で可愛らしい学校で、交通の便の良い立地でした。25人の生徒に3人の講師(身障者担当1人含む)で個人への配慮が期待できました。地域柄か、25人のクラスに10カ国以上の出身生徒で国際色が豊かでした。他国・他地域からの転入者が多く、新しい人を受け入れる包容力のある先生や父母が多く、留学生にはなじみやすい環境でした。
小学校主催の課外アクティビティはどうでしたか?
子供たちが喜んで参加できるアクティビティが多く、良い経験をして、素敵な想い出になったようです。父母主催の課外アクティビティも多く、いろいろな方と知り合いになれる良い機会に恵まれました。
授業ではどんなことを学びましたか?
個性を生かした自由な発想のクラフト・アート製作、みんなで歌を歌う楽しさ、のびのび外遊び、そしてマットセッションでの挨拶、発表、お友達の話を聞くことなどを学びました。
ボランティア活動は参加されましたか?
小学校のライブラリー・ボランティアとクラスのペアレンツ・ヘルプに参加しました。ライブラリー・ボランティアでは、学校が薦めている蔵書を知る良い機会になりました。それから、学校運営に積極的にボランティア参加している父兄の話や先生の話などを聞くことができ、興味深かったです。クラスのペアレンツ・ヘルプのボランティアでは、日本と違った授業内容を直に見ることができる絶好の機会となりました。子供の先生やクラスメイトとの交流ができ、純粋に楽しかったです。子供にとっても良い励みになったようで嬉しかったです。それから、学習内容や進度を知ることができる貴重な機会となりました。
プログラム全体の満足度は?
9/10点。初めての留学体験として大満足。本人が英語を学ぶ楽しさを体感し、今後の留学の土台作りができました。唯一、学習の面がノンビリしていることが懸念事項。
パースを選んだ理由と実際の印象は?
大きすぎない都市で交通が便利なため、そして、2~4月(参加時期)が良い季節にあたるため、パースを選びました。緑と公園が多く、子供にとってもすばらしい環境でした。また、青い空と赤いレンガの家並みのコントラストが美しく、ピクニック・BBQ(バーベキュー)が盛んで、いろんな方と知り合う機会に恵まれていて、国際色豊かでフレンドリーな人々、という印象を受けました。
トップノッチを選んだ理由と実際の印象は?
小学校の留学については知識・経験のないエージェントさんが多い中、唯一、迅速かつ常に的確な回答で親切丁寧に情報提供してくれるエージェントさんだったため。誠実さが前面に出ているエージェントさんで、よくありがちな営業的アドバイスを受けることが全く無く、常に親切丁寧なアドバイスを頂けるので、安心して何でもお話することが出来ました。渡航前の準備段階から、常に期待以上の情報を提供してくださったサポート体制のお陰で快適な滞在が出来、感謝しています!お薦め度、全体の満足度ともに10点満点です。
今回の留学を通して感じたこと、得たことはどんなことですか?
たくさんの良い人たちとの出会いに感謝!皆様のお陰で大変満足のいく、楽しく充実した3ヶ月間を過ごすことが出来、今後の母子留学の土台を築くことが出来ました。何事も一歩踏み込んで体験してみることが大事!!これから、その可能性をどんどん広げていこうと思います。
これから小学校留学される方へのアドバイスがあればお願いします。
どんな体験も楽しむことが大事だと思います。日本との違いも楽しみましょう。
トップノッチからのコメント
Aちゃんは、歌がとても大好きで、オフィスに来たときに小学校で習ったいろんな英語の歌を口ずさんでいたので、最近習ったという歌を1曲披露してもらいました。発音が素晴らしいくらいにネイティブで、現地の子供と全く変わりなかったので、本当にびっくりしました。それから、Aちゃんは日本ではプールが苦手だったそうですが、小学校の水泳レッスンに参加して、 水への恐怖心がとれて、上手に顔をつけれるようになった、とお母さんから聞いて、私も嬉しかったです。お母さんが社交的な人柄なせいか、Aちゃんは人見知りすることも全然なくて、学校でもすぐに仲の良いお友達ができて、朝の挨拶には、お友達にいっぱいハグをしている姿はとっても可愛かったです。(^^)環境にすぐに馴染めたせいか、いろんなことがプラスの要素になって、日本で出来なかったことが、パースに来てから出来るようになった!ということがたくさんあったそうで、今後のAちゃんの成長が楽しみです! Fumi@トップノッチ